TOP ROOKIE 2021トップルーキー 2021
          
        
      
    yuhei yoshida 4914吉田 裕平
                                  目の前の1走を集中して
                      
しっかり走ります。          

Information 2021年1月現在
- 生年月日:1996/11/19
 - 支部:愛知
 - 出身地:愛知
 - 身長:167cm
 - 体重:53kg
 - 登録期:117
 - 級別:A1
 - 血液型:AB
 
吉田 裕平選手のこのレースがすごい!2020
ボートレース桐生 G3イースタンヤング 2日目12Rヤング王をシンガリに沈めたカドまくり!
               吉田裕平といえば、見る者を唸らせる攻撃力だ。このイースタンヤング2日目12Rは4号艇での登場。1号艇は前年のヤングダービー覇者・永井彪也で、その永井が人気を集めていた。吉田は4カドからコンマ12のトップタイスタート。といっても、内3艇もコンマ13~14と横一線になっており、永井の逃げ必至と見える隊形だった。そんななか、吉田はカドまくり一閃! 永井をシンガリ負けに追い込んでいる。吉田らしい豪快な一撃だ。            
          
吉田 裕平 選手
の
ここがすごい      
      類まれなる豪胆さで、
2021年は再飛躍を誓う
         旋回力やスタート力、その走り自体にも魅力はたっぷりだが、感服させられるのは何と言っても、その豪胆さだ。2019年ヤングダービーにF2で臨みながらもゼロ台スタートを連発し、予選トップ通過。残念ながら準優で敗退はしたが、何物にも怯まない度胸の良さに多くのファンは感嘆したものだ。20年にも、地元常滑のG2モーターボート大賞でF1持ちの身ながらトップスタート連発で、やはり予選トップ通過を果たしている。このときは優勝戦1号艇で敗れてしまったが、その大胆なレースぶりはいつタイトルを手にしてもおかしくないと強く思わせる。
腹の据わった姿勢は、一方で事故にもつながりやすく、20年終盤はそれが響いたか、やや精彩を欠くところもあった。このリズムダウンをいかに巻き返していくかが21年の課題のひとつとなろう。また、同期で兄の吉田凌太朗がここに来て浮上しており、刺激も受けているはずだ。復調すれば、持ち前の思い切りの良さで豪快なレースを繰り返し見せるだろう。その再飛躍が楽しみだ。
  腹の据わった姿勢は、一方で事故にもつながりやすく、20年終盤はそれが響いたか、やや精彩を欠くところもあった。このリズムダウンをいかに巻き返していくかが21年の課題のひとつとなろう。また、同期で兄の吉田凌太朗がここに来て浮上しており、刺激も受けているはずだ。復調すれば、持ち前の思い切りの良さで豪快なレースを繰り返し見せるだろう。その再飛躍が楽しみだ。
もっと見る
    
TOP ROOKIEの横顔
「新人らしく大胆な旋回」を
追求する秀才
          吉田裕平は恵まれた環境を味方にしてきた。
レーサーの家に生まれ、進路はボートレーサーしかなかったとさえ言える。
養成所ではリーグ戦勝率7.71をマークするが、これは上田龍星の7.39を大きく上回ってトップだ。
ちなみに卒業記念競走は小池修平が制した。117期は粒揃いである。
素直な性格も味方し順調に成績を伸ばし、一度も勝率を下げることなくA1級に初昇格しているが、素質だけでここまできたのではない。
「新人らしく大胆な旋回」を志向し練習を重ねてきたからこそ成長がある。こじんまりまとまることをよしとしていないのだ。スタートが速く、2021年2月時点で12本のフライングを切っているのは勝ちたい気持ちの発露。勢いあまって踏み込んでいるのである。
そんな気概が、2021年前期勝率7.13に結びついている。
上にいけばいくほど相手は強くなる。攻めの気構えなくして強豪を倒すことはできない
2年連続でトップルーキーに選出された若者は、喜びも悔しさも力に変え挑戦する勇者である。
      レーサーの家に生まれ、進路はボートレーサーしかなかったとさえ言える。
養成所ではリーグ戦勝率7.71をマークするが、これは上田龍星の7.39を大きく上回ってトップだ。
ちなみに卒業記念競走は小池修平が制した。117期は粒揃いである。
素直な性格も味方し順調に成績を伸ばし、一度も勝率を下げることなくA1級に初昇格しているが、素質だけでここまできたのではない。
「新人らしく大胆な旋回」を志向し練習を重ねてきたからこそ成長がある。こじんまりまとまることをよしとしていないのだ。スタートが速く、2021年2月時点で12本のフライングを切っているのは勝ちたい気持ちの発露。勢いあまって踏み込んでいるのである。
そんな気概が、2021年前期勝率7.13に結びついている。
上にいけばいくほど相手は強くなる。攻めの気構えなくして強豪を倒すことはできない
2年連続でトップルーキーに選出された若者は、喜びも悔しさも力に変え挑戦する勇者である。
水神祭記録
| 
           初出走 
         | 
        2015年11月27日~ | ボートレース常滑 | 一般 | 
|---|---|---|---|
| 
           初1着 
         | 
        2015年11月27日~ | ボートレース常滑 | 一般 | 
| 
           初優出 
         | 
        2018年6月15日~ | ボートレース蒲郡 | 一般 | 
| 
           初優勝 
         | 
        2018年12月23日~ | ボートレース蒲郡 | 一般 | 
Q & A
- Qトップルーキーに選ばれていかがですか?
 - A選んでいただき光栄です。
 - Qレース前のルーティーンはありますか?
 - A水回りの掃除です。
 - Q同世代でここは負けない!というところはありますか?
 - A壱日のコーヒーの飲む量
 - Qリラックス方法をおしえてください。
 - Aギターを弾くこと、ゲームをすること
 - Q今後の目標を教えて下さい。
 - A記念に呼んでもらえるようしっかり成績を残し活躍すること
 
もっと見る
    
    





ヤングレーサーとは
勝率ランキング
ツヨカワ女子レーサー
A DAY 末永和也
NextSwitch 勝浦真帆
BOATRACE premier 西橋奈未
CHALLENGE MATCH
推しメンレーサー
トップルーキー
ヤングレーサーを知る
新人レーサー
    
    



